コードチェンジのコツはフライングにありました。
コードを弾いて練習している時に、難しく感じるのはどこでしょうか?
コードからコードへ移る、いわゆる「コードチェンジ」じゃないでしょうか?
ギターはピアノのような鍵盤楽器と違って、指で押さえるポイントが自分からはほぼ見えません。
こういう楽器は珍しく、同じ弦楽器でもチェロやバイオリンなどは指板がしっかり見えてます。
あなたがギターを始めて間もない初心者でも、曲の最初のコードは指板をのぞきこんで、何とか押さえられると思います。
そして、ジャラーン🎵
さて、次のコードに移る時が問題です。
次に押さえるべきポイントに各指を置いてコードの形を押さえます。
これが難しいんです。
右手はジャラーンをしなきゃならないですし。
探してる間に曲が途切れちゃいますよね。
コードチェンジがスムーズに出来るようになると、曲がスムーズに流れて歌いやすくなります。
だから、それが出来ないんだって!
ここから対策です。
ステップ1
次に弾くコードの形はしっかり指にたたき込む。
(Aメロに出てくるコード。せいぜい4つくらいは頼みますよ)
ステップ2
その次のコードへ移る練習。
たとえば。最近のレッスンならサザンオールスターズの「彩」
BmからEmへのチェンジを例にとりますと。
BmとEmはコードの形も場所もまったく違います。
このコードチェンジはひとっ飛びで横断歩道を渡るようなもんです。
渡りきったらポーズも決めて!
この場合、コードチェンジには少し時間の余裕が欲しいです。
なので、次のコードに移る少し前にフライング気味に指を離します。
そうです、指板から全部の指が一瞬離れます。
右手はストロークがリズムを刻んでいるので、手が離れて開放弦になった弦をジャラーンと弾きます。
そんなんでいいんでしょうか?
いいんです。一拍くらい開放弦を鳴らしたところでリズムの流れに影響はありません。
この「スキマの一拍」の間に、次のコードのフォームをガシッと作って、バンっと押さえると同時にジャラーンと弾きます。
フライングして、ガシッと固めてバン! ジャラーンです。
この感じでその次のコードも、その次のコードもフライングして弾いていきます。
どうでしょう? お分かりいただけたでしょうか?
あなたもギターを弾けるようになりませんか?
ギター動画レッスン「AcousticBomb」では全くの初心者さん向けにていねいな動画レッスンを解説しています。
(ギター歴だけはトップクラスの私がギター人口を増やしたい一心で運営しております)