いろんなお話 アコギでのサザン・ユーミン全曲制覇への道を始めましょう! 今年はソロギターのレッスンにも力をいれようと思っています。昨年は春頃から仕事がムッチャ忙しくて・・・仕事で消耗すると制作活動にも気が入りにくくなるという悪循環でした。 さて、今考えているのは「全曲制覇」。 特定のアーティストの全曲の... 2021.01.12 いろんなお話
いろんなお話 【アコギを静かに弾きたい】うるさい!と言われないために アコギ、アコースティックギターはそれ自体結構大きな音が鳴ります。 爪弾く・・・いわゆるソロギターの場合でもそこそこ。ましてや、コードでジャカジャカ鳴らしたりすると上下左右の隣家にかなり伝わってしまいます。 生活音や屋外の雑音が... 2020.10.29 いろんなお話
いろんなお話 川島なお美さん 「サマー・バケーション」の秘密 ソロギターに熟練してくると、自分の好きな曲を即興で弾けるようになります。即興ですから完成度は低いですが、ふと思いついて、立てかけたギターを手に取ってメロディーをなぞってみるのは趣味としてのソロギターの醍醐味といえます。 さて... 2020.10.17 いろんなお話
いろんなお話 アコギのコード譜に書いてある黒い線は何でしょう? ネット上でコード譜を提供しているサイトは多いですが、どれも初心者には説明が不足しています。よくあるのが「黒い線」のナゾです。コード譜にかかれてある黒い線はいったいなにでしょうか? 2020.10.04 いろんなお話
いろんなお話 カート・コバーンのギター マーチンD-18E カート・コバーンのギターが史上最高額で落札されました。 ニルヴァーナのカート・コバーンといえば、グラミー賞受賞のロックスターです。彼らの多くがそうであるように、27歳という若さで亡くなっています。強烈なファンの間以外ではしばらく話... 2020.06.23 いろんなお話
いろんなお話 ギター オーディションを受けた話 高校2年の時にクラスの友達とバンドを作りました。名前は忘れちゃいましたが、オリジナル曲を作ってラジオの公開録音に出場していました。 当時はアマチュアバンドが流行で、そういう番組がたくさんあったんですね。 その中で覚えて... 2020.06.05 いろんなお話
いろんなお話 リゾネーター・ギターのお話 鍋のふたがボディーに張り付いたような、はたまたラマ教か密教の祈祷の道具のような摩訶不思議な形を持ったギター。これこそがギター界の超珍品「リゾネーター・ギター」 (Resonator guitar) です。 見たことありますか? ... 2020.03.31 いろんなお話
いろんなお話 ギタリストにはスリムな腹が似合うという話 腹筋を割る! 今夜はアポロシアターでのB.B.KINGの演奏をyoutubeで聴いてます。でっぷりと太った晩年の彼のお腹の上には愛機「ルシール」(GIBSON ES-345)が乗っかっています。 ギタリストのお腹はや... 2020.03.25 いろんなお話
いろんなお話 ギター音楽の巨人 イエペスに会った話 私が高校生の頃、ナルシソ・イエペスというギター奏者に会う事が出来ました。 中学校からの親友が高校に入ってからギター部に入っていたのですが(彼とは高校が違いました) そのギター部の先輩という人が、イエペスに弟子入りのため会いに行... 2020.03.25 いろんなお話