あいみょんさんの「裸の心」を弾いてみましょう。初心者向け初級レッスンの1回目です。
このレッスンは当講座の「3級」。本当に初めてギターを弾きます・・・という人の為のレッスンです。
もし、チューニングという事前準備がまだでしたら、次のリンクから初めてくださいね。
さて、チューニングが完了しましたら。レッスンをはじめましょう。
まったく初めての方がレッスン曲をギターを弾きながら歌うことができる。または歌う人の伴奏をする事が出来るようになることを目標とします。
1)いつもは簡略コードを使いますが、今回は最初から正規のコードフォームで組んでみました。
2)右手の弾き方のほうは、やはり初心者ですのでシンプルにしました。まずはポロンポロンでいきましょう。
まずはレッスン動画を観てください。そのあとで各フレーズの弾き方を解説します。
今回使うコードは、次の5つです
1)G(ジー)
.jpg)
今回のキーとなるコードです。
2)D7(ディーセブン)

3)C(シー)

4)Am7(エーマイナー セブン)

5)B7(ビー セブン)

6)Em(イーマイナー)

さて、歌詞とコードのタイミングはどうなっているのでしょうか?
G Ð7
♪いったいこのまま~
・Gコードを弾くタイミングは、歌いだし「いったいこのまま~」の「い」です。
・Ð7を弾くタイミングは、次の「このまま~」の「ま~」です。
C G
♪いつ~まで~
・Cを弾くタイミングは、「いつ~まで~」の「つ」です。
・またGに戻ります、弾くタイミングは、「いつ~まで~」の「で~」です。
C G
♪ひと~りで~
・Cを弾くタイミングは、「ひと~りで~」の「ひ」です。
・Gを弾くタイミングは、「ひと~りで~」の「で~」です。
Am7 D7
♪いるつもり~だろ~
・Am7を弾くタイミングは、「いるつもり~」の「る」です。
・D7を弾くタイミングは、「いるつもり~だろ~」の「ろ~」です。
G D7
♪だんだん自分を~
・Gを弾くタイミングは、「だんだん自分を~」の「だん」です。
・D7を弾くタイミングは、「自分を~」の「を~」です。
C G
♪にく~んだり~
・Cを弾くタイミングは、「にくんだり~」の「く~」です。
・Gを弾くタイミングは、「にくんだり~」の「り~」です。
C G
♪だれ~かを~
・Cを弾くタイミングは、「だれ~かを~」の「だ」です。
・Gを弾くタイミングは、「だれ~かを~」の「を~」です。
Am7 D7 G
♪うら~ やんだり~
・次はコードの切り替え(コードチェンジといいます)が早くなります。
「うらやん~だり~」の「ら」でAm7。「ん」でD7、「り~」でGを弾きます。
B7 Em
♪( )ひとつひとつと~
・B7を弾くタイミングは、「ひとつひとつと~」の一拍前(ひとつ前・・かっこで表現しています)の( )です。
・Emを「ひとつひとつと~」の「と~」のタイミングで弾きます。
C G
♪( )いいきかせながら~ きょうまで~
・また「いいきかせながら~」の一拍前( )でCを弾きます。
・Gを弾くタイミングは、「いいきかせながら~」の「がら~」です。
B7 Em
♪( )たくさん愛してきた~
・B7を弾くタイミングは、「たくさん愛してきた~」の一拍前(ひとつ前・・かっこで表現しています)の( )です。
・Emを「愛してきた~」の「し」のタイミングで弾きます。
A7 D7
♪そして~ いま~も~
・A7を弾くタイミングは、「そして~」の「て~」です。
・D7を弾くタイミングは、「いま~も~」の「も~」です。
それぞれ、動画を参考にしながらコードを弾くタイミングを練習してください。。 ひととおり弾けるようになりましたら、続いて後半のレッスン2へ進んでください。