アコギのTAB譜の読み方について解説します

はじめに

TAB譜はギターの6本の弦の並びをあたかも楽譜のように表した譜面です。

上の図は、まだ何も書かれていないTAB譜ですが、それぞれの線が下からアコギの6弦・5弦・4弦・3弦・2弦・1弦に対応しています。

TAB譜と実際のギターの指板(しばん)と見比べてみると。

こんなふうになります。どうです? 直感的でわかりやすくないですか?

また、ギターはそれぞれの弦を指でいろんな位置を指で押さえる事で音階を表現するので、TAB譜もギターの指板上の指で押さえる位置を表すようになっています。下の図がそれです。

右の写真の赤丸は指板を指で押さえる位置を表しています。
は3か所ありますね。こう押さえてジャラーンと弾くと「C」のコードが鳴ります。いわゆる「ドミソ」のコードです。これを左側のTAB譜で表すとこのようになります。

TAB譜には数字が書いてありますね。ちょっととっつきにくい感じがしますか??
大丈夫です、さほど難しくないです。

①数字は指で押さえる位置(フレット)を表します。フレットって「1フレット」とか「2フレット」とか書いてある、指板に埋め込まれた金属の棒の事です。
※「1」と書かれている数字は「1フレット」を押さえて、という意味です。
基礎知識
 「1フレットを押さえる」とは → 1フレットの上を押さえるわけではなくて、フレットのすぐ左側を押さえるって事を覚えておいてくださいね。

「0」とわざわざ書かれているのは、「押さえなくていいですよ」、という意味です。

③まとめると、このTAB譜の意味は
 ・1弦は押さえないで
 ・2弦は1フレットを押さえて
 ・3弦は2フレットを押さえて
 ・4弦は押さえないで
 ・5弦は3フレットを押さえて
 ・6弦は押さえないで

と説明しているんです。

「え~、めっちゃ情報つめこまれてるやん」と思ったでしょ? まあ、これは「コード」(和音)ですからね。6つの情報が縦一列で表現されてるんです。

実際は、それぞれの数字が1つだったり、縦に2つだったり、横につながったり、と、いろんなパターンで現れてきます。まあ、慣れれば大したこと無いですし、五線譜を読むよりはるかに楽ちんですからご安心を。

さて、市販のギタースコア(ギター専用の楽譜のことです)では、五線譜とTAB譜は上下に並べて表記されている事が多いです。下の図を見てください。上が五線譜下がTAB譜です。

五線譜は横線が5本。TAB譜は5本です。どうです? さっきのコード(和音)の表記と違って、下のTAB譜は数字がバラバラになりましたでしょう?

なぜ並べて表記するかというと、TAB譜だけでは、その音の長さが判らないからです。五線譜の音譜はそれぞれ音の長さが表されていますね(覚えてますか? 小学校の音楽で習いましたね)

ちなみにこの音符だと、音の長さはタン・タタ・タタ・タンです。

さて、このTAB譜を実際にどのように弾くのかが判ると、理解が深まると思いますので、以下で解説いたします。

では、最初の赤丸の「0」弾き方です。

まず最初は「2弦」ですね。上からのぞくと。下から2番目の弦です。この弦を「0」ですから、何もしません。押さえません。そして右手で爪弾くだけです。
爪弾くのは、どの指でもいいのですが、実際に弾いてみる場合は人差指がいいかな。

次の赤丸の「0」と「1」が上下セットで書いてあります。

2弦の指示は「0」ですからこれまた、先ほどと同じく押さえません。
下の6弦の線のところには「1」と書いてあります。
どうでしょう? 判るでしょうか? これは「1フレットのところを押さえて」という意味です。

実際に弾く場合は、指板を押さえる指は左手の「人差し指」。弾く方の右手は、2弦は「人差し指」、6弦は「親指」がいいでしょう。
2つの弦を同時に弾きます。これが「和音」となります。
2つ以上の音を同時に弾くと「和音」です。

次です。赤丸の部分、「2」が横に並んで書いてあります。

「3弦」の線のところに数字「2」が書いてありますので、弾く弦は「3弦」です。
だんだん判ってきましたか?
数字は「2」です。そうです、「2フレットを押さえて」という意味ですね。
さて、「2」が二つ並んでますが、どうしましょうか?

これは、続けて2回弾けばいいんです。具体的には3弦の2フレットを押さえて、3弦を2回「タ・タ」という感じで弾くんです。
実際に弾く場合は、指板を押さえる左手の指は「中指」。弾く方の右手は、一つ目の音は「人差指」で弾いて二つ目の音は「中指」で弾くと良いですよ。
「タ・タ」です。

次は、最初と同じですね。

もう慣れてきたでしょうか? 2弦を押さえずに人差し指で爪弾きます。
何も押さえない弦の事をアコギでは「開放弦」と言います。これは良く出てくる単語なので覚えておいてくださいね。

次は、2弦の位置に「1」が書いてあります。

そうです。左手の「人差し指」で2弦の1フレットを押さえて、右手の「人差し指」で2弦を爪弾きます。これでほぼ完全に理解できたのではないでしょうか?

HOME

この記事は書きかけです。追って続きを書いていきます。

タイトルとURLをコピーしました