練習について ギターの音を小さく弾いていませんか? 今回は、ギターを弾く強さについてお話しします。 自宅でギターの練習をする時、みなさんはどれくらいの音の大きさ(音量)で弾いているでしょうか? 一人暮らしの人は別として、だいたいは家族や同居人に気をつかって小さい音で弾い... 2020.03.03 練習について
奏法解説 アルペジオ 奏法の解説 コードストロークでの弾き語りも、曲によっては指弾きのほうがピッタリとくる場合があります。 指弾きの代表は「アルペジオ」です。別名「分散和音」(ぶんさんわおん)とも言います。早い話、コードをばらばらにして指で弾くという事です。 ... 2020.02.20 奏法解説
練習について カポタストの使い方。弾きなれたコードで、自分の歌うキーに自在に合わせる方法 カポタストを使うと、なるべく押さえやすいコードで自分の歌えるキーで弾き語りができます。このへんの事を詳しく解説します。 2020.02.14 練習について
ギターコード弾き語り 12月の雨 ギターコード弾き語り ユーミン「12月の雨」3級その2 ユーミン「12月の雨」の初級編の2回目です。 前回に続いて、「かんたんコード」を使用して「シンプルなストローク」で弾いてみましょう。 ユーミンさんの曲はメロディーが自由で、普段使わないようなコードが出てきます。 今回もキ... 2020.02.11 ギターコード弾き語り 12月の雨ギターコード弾き語り「ユーミン」
いろんなお話 ギターの弦はどうやってまとめたらいいのでしょうか? ギターの弦はどうやってまとめたらいいのというお話です。 ギターの弦を交換したことがありますでしょうか? やったことが無ければ楽器屋さんで有料で交換してくれますから、お兄さん(または店のおやじさん)が交換するのを見なが... 2020.01.28 いろんなお話
調整とお手入れ ギターのフレットって交換するものですか? フレットって交換するものですか? ■フレットは消耗品です。 ギターには「フレット」 と呼ばれる金属の棒が指板に埋め込んであります。 この金属でできたフレットが減ると聞いたら、「えっ?」 と驚くでしょうか? 弦も金属なので、こすれると減ってい... 2020.01.20 調整とお手入れ
ギターコード弾き語り「あいみょん」 「あいみょん」初心者向けギターコード弾き語り動画レッスン 目次 あいみょんさんの「マリーゴールド」をギターが初めての方でもその日から弾けるようになります。だんだんレベルを上げていくレッスンとなっています。動画を見ながらゆっくりと練習していきましょう。 2020.01.18 ギターコード弾き語り「あいみょん」
ギターコード弾き語り「ミスターチルドレン」 ミスターチルドレン ギターコード弾き語り動画レッスン 目次 星になれたら 1992年 「Kind of Love」収録 3級(初心者)レッスン(はじめてギターを弾く人のための超かんたんなレッスンです) ・レッスン1 ・レッスン2 ・レッスン3 2級(中級者)レッスン(初心者は卒業・・・ギタリストの仲... 2020.01.18 ギターコード弾き語り「ミスターチルドレン」
ギターコード弾き語り「ユーミン」 ユーミン ギターコード弾き語り動画レッスン 目次 卒業写真 ユーミン 1975年「COBALT HOUR」収録曲 淡い恋心を歌った優しいバラードです。元「赤い鳥」のハイファイセットのシングルでも人気でした。 3級(初心者)レッスン (はじめてギターを弾く人のための超かんたんなレッスンです... 2020.01.18 ギターコード弾き語り「ユーミン」
練習について ギターのコードは正しく押さえなきゃだめなのか? ■ギターのコードは正しく押さえなきゃだめなのでしょうか? そんなことはないんです。 先人が作ってくれたコードは我々ギタリストにとって宝物ですが、 6本ある弦を全部弾かなくて、3本でも2本でも十分「和音」になります。 6弦全部を鳴らす和音と... 2020.01.17 練習について