ユーミンの「12月の雨」3級レッスン(初級レッスン)のその1です。
このレッスンは「3級」。本当に初めてギターを弾きます・・・という人の為のレッスンです。
もし、チューニングという事前準備がまだでしたら、次のリンクから初めてくださいね。
さて、チューニングが完了しましたら。レッスンをはじめましょう。
まったく初めての方がレッスン曲をギターを弾きながら歌うことができる。または歌う人の伴奏をする事が出来るようになることを目標とします。
1)なので最初は一般的なコードは使いません。 指1本または2本程度で押える「かんたんコード」を使用します。
2)右手の弾き方もとってもシンプルです。まずはポロンポロンでいきましょう。
ポロン・ポロン・ポロン・ポロンのゆっくりとした「4拍子」ってリズムです。
1)正規Am7(エーマイナーセブン)
指2本だけで押える正規コード(省略していないコード)です。他のレッスンでは押え方が似ているので「正規C」の省略形「かんたんC」(シー)として弾いてますが、今回は本来のAm7(エーマイナーセブン)として押えます。
2)正規D7(ディーセブン)
こちらも指3本だけで押える正規コードです。人差し指を押えてから他の指を押えるといいです。
3)かんたんG(ジー)
指1本で押える省略形の「かんたんコード」です。押えるのを省略している5弦と6弦は弾いちゃうと和音がにごりますので意識的に弾きません。1~4弦までを弾いてください。なお、正規のG(ジー)コードは次のようなフォーム(押える形)です。
4)かんたんEm(イーマイナー)
このコードは何も押えません。ただし弾くのは1弦から3弦の3本だけです。他の音を鳴らすと和音がにごってしまいますので意識的に弾きません。なお、正規のEm(イーマイナー)コードは次のようなフォーム(押える形)です。
いかがですか? 弾けそうでしょう? 毎日練習してください。次のレッスン2では、少し難しいサビの部分のコードに挑戦しましょう。
コメント
[…] ギターコード弾き語り ユーミン「12月の雨」3級その1はこちら […]