若い頃はスリムだった私も、歳をとるにつれてお腹の周りがぷよぷよに。
今回は「ステッパー」を使って、お腹をシェイプアップします。
目標は、腹囲85センチ (現在の腹囲は90センチ超え(´;ω;`)ウゥゥ)
実行するにあたっての心構え
1)なるべく時間をかけない
ジョギングやウオーキングのように、「出かけていく」「その為に着替える」などの時間を使わない。すなわち、家で・・・。それもパジャマでも出来る。
2)毎日続ける。そのためには、思いついたらすぐ出来る事
家でやるにしても、わざわざ組み立てが必要とか、出してこないと、みたいじゃなくて、すぐ出来る事。
3)体の負担が少ない。
もう、若くないので「ナントカ・キャンプ」みたいなハードなのはNG
4)食事制限なんかは「しない」
以前に「糖質制限ダイエット」をしまして。結構短期で腹はへこんだんだけど。
まず。糖質オフの食べ物は”美味しくない” やっぱり米やパンは旨いのです。さらにビールも旨いのです。 ウイスキーが糖質ゼロってのは初めて知りました。
何より、筋力がとても落ちるのがダメです。 趣味で筋トレするんですけど、今まで上がったウエイトが全然上がらなくなります。
エネルギーが枯渇するんですね。 なので、制限は一切しない・
どうです? こんな自由なダイエットで効果が出たらすごいなあと思いませんか?
選んだのはステッパー
いわゆる、足ふみ運動。
そんなん、階段や踏み台を上ったり下りたりでいいじゃんと思いますか?
階段・・・パジャマでは無理。けっこうしんどい、
踏み台・・なかなかいいかもね。でも今回はこれ
数あるステッパーから私が選んだのは、東急オアシスというジムを経営している会社が販売している「SP-200」
東急スポーツオアシス ブランドのステッパー SP-200
今まで同様のステッパーは何台も購入しましたが、どれも長続きせず。
というのも、ステップを踏み始めて数分で抵抗がなくなり始め、最終的にはスコスコになって運動効果が無くなってしまうからです。
油圧方式の抵抗を持ったシリンダーがこの器具の命ですが、熱を持つことで、内部のオイルも熱で柔らかくなる
今回購入した機種は、結構お高いのですが。性能重視です。
特徴
2WAY エアロモードとツイストモード
エアロモードとは、何のことない「ただ踏むだけ」です
ツイストモードは体をひねってくれるので、ウエストに効くんじゃないかと思います。
カラーバリエーション
めずらしく、いろんなのがあるんですけど、私のリビングが白基調なので「ホワイト」を選びました。
静粛
昔買ったのは、ギコギコと音がしましたが、これは静かです。まあ「無音です」
ただ、右足と左足を踏みかえる時に「コツッ」という振動音があります。仕方ないかな。
カウンター ステップ回数 使用時間 消費カロリー 1分間あたりのステップ数
これらのステップ回数は常時。他の3つの数値は順番に入れ替わり表示されますが、消費カロリーは体重によって変わるんだろうし、という事で、意識してません。
5年保証
これは頼もしいんですけど、壊れたら? という事でしょうか?
台湾製
中国製ではないんですね。見たところしっかり作られてますから大丈夫でしょう。
発売元 東急スポーツオアシス
東急系のスポーツジムが発売元になってます。
ご興味のある方は、私が買ったAmazonさんをリンクしておきますので、ご購入ください。
途中経過
昨年(2024年)の12月21日から始めたのですが。1ヵ月少し経過しました。
時系列は、経過に日数です。
楯列(右端)の数字は私の腹囲(お腹の周り寸法です)
なんとなく下がっている感じはしますね。
もとより、ゆるゆるな運動でどれくらい減るかなって事ですので、急激な変化は望めません(笑)
どれくらいゆるゆるかと言うと、ステッパーを踏む回数は下の表のとおりです。
最初は「ゆるゆる」で、朝500回を目標だったんですけど、時間にすると15分程度です。
もう少しがんばってみようと思い、朝500回。あと気が付くときにちょこちょこと踏んで、1000回を目指すようにしています。